【ふるさと納税で仙台箪笥を迎える】利府町の返礼品に、欅産業の伝統工芸品
ふるさと納税で、「一生ものの家具」をお選びいただけます
重厚な木目と漆の艶、そして繊細な飾り金具──
仙台箪笥は、目にするたびに心が落ち着くような、日本の美と職人の手仕事が詰まった伝統家具です。
そんな仙台箪笥を、宮城県利府町のふるさと納税返礼品としてお選びいただけることをご存知でしょうか。
欅産業では、寄附金額30,000円~9,200,000円までと幅広く、100種類を超える仙台箪笥・仙台仏壇を掲載中です。
目次
仙台箪笥とは──時を重ねて育つ、美しい家具




仙台箪笥(せんだいたんす)は、仙台藩の時代に生まれた、宮城を代表する伝統工芸品です。
精巧な作りの木部、欅の杢目と漆の艶の美しい漆塗り、豪華な飾り金具が特徴です。
「丈夫で長持ち」なのはもちろん、時間が経つほどに色艶が深まり、風格が増していくのも大きな魅力です。
かつて武士が使っていた堅牢なつくりはそのままに、欅産業では、リビングや寝室にも合うモダンなデザインにアレンジし、今の暮らしにも取り入れやすいよう工夫しています。
利府町のふるさと納税返礼品として選べる仙台箪笥
宮城県利府町のふるさと納税では、欅産業の仙台箪笥を100種類以上掲載しています。
「本当に欲しい」と思える一台に出会っていただけるよう、用途やスペースに合わせて豊富な種類をご用意しています。
返礼品の一例:






ふるさと納税とは?──仕組みとメリット
ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付することで、その地域の特産品を返礼品として受け取れる制度です。
寄付した金額のうち、実質2,000円の自己負担を除いた全額が、翌年の住民税や所得税から差し引かれます。
また、「ワンストップ特例制度」を利用すれば、確定申告をされていない方でも、申込時に必要事項を記入するだけで手続きが完了します。
年に数回の寄付であれば、とても簡単にご利用いただけます。
お申し込み方法とご注意点
▽ 各ふるさと納税ポータルサイトからどうぞ
- 仙台箪笥のお礼品掲載数最多!「さとふる」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
- 「ふるさとチョイス」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
- 「楽天市場」ホームページ上部検索窓にて「ふるさと納税 仙台箪笥」と検索
- 「ふるなび」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
- 「ANAのふるさと納税」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
- 「au PAYふるさと納税」ホームページ上部検索窓にて「仙台箪笥 利府町」と検索
- 「ふるさとプレミアム」ホームページ上部検索窓にて「仙台箪笥」と検索
- 「ふるさと納税百選」ホームページ上部検索窓にて「仙台箪笥」と検索
- 「JREモール」ホームページ上部検索窓にて「仙台箪笥 利府町」と検索
- 「マイナビふるさと納税」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
- 「セゾンのふるさと納税」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
- 「JALふるさと納税」ホームページ上部検索窓にて「利府町 仙台箪笥」と検索
※ポータルサイトによりお礼品の種類、掲載数は異なります。
▽ ご確認いただきたいこと
- 在庫状況によりお届けまでに3〜12ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。
- 搬入経路や設置場所の確認をさせていただきます。
- ホームページの買い物かごからはお申し込みできません。必ず上記に掲載されている「ふるさと納税サイト」からお申し込みください。
暮らしに「大切に使いたいもの」を
仙台箪笥は、見た目の美しさだけでなく、「大切にすることで心が豊かになる」ような力を持った家具です。
毎日使うものだからこそ、本当に納得のいくものを選びたい。
そんな想いに寄り添えるよう、欅産業では一本一本、心を込めて製作しています。
ふるさと納税を通じて、長く使える家具との出会いを楽しんでいただけたら幸いです。

- 監修者
- 永山 寧音
仙台箪笥の奥深い魅力に惹かれて欅産業へ。歴史ある工芸に携われる喜びを胸に、日々の接客やインターネットを通じて、仙台箪笥・仙台仏壇の魅力を多くの方にお届けできるよう、日々心を込めて取り組んでいます。