欅(けやき)産業株式会社

TOPICS トピックス

知る人ぞ知る「仙台仏壇」の魅力とは?     

仙台箪笥の伝統技術を受け継ぐ、一生モノの祈りの空間

子どもの頃、おじいちゃんやおばあちゃんの家にあった大きなお仏壇。
その前に座ると、自然と背筋が伸びるような、どこか懐かしく神聖な気持ちになった記憶はありませんか?
お仏壇は、ご先祖様と心を通わせる大切な場所。しかし、いざ自分が準備する立場になると、「どんな
ものを選べばいいの?」「どこに置いたらいい?」など、分からないことだらけで戸惑ってしまう方も少なく
ありません。
今回は、仙台箪笥の製造元の欅産業が手がけた、特別なお仏壇「仙台仏壇」をご紹介します。
「仙台箪笥は知っているけど、お仏壇は知らなかった」という方も多いかもしれません。
重厚な美しさと職人の技が息づく仙台仏壇の魅力を、ぜひ知ってください。

仙台仏壇一覧はこちら
相澤 裕子
監修者
相澤 裕子

仙台駅から徒歩8分。仙台箪笥のモデルルームを併設した仙台東口ショールームにて営業担当しております。 長年この仕事に携わってきた経験を活かし、お客様一人ひとりに合ったご提案をさせていただきます。 仙台箪笥や仙台仏壇のことなら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

NEW TOPICK LIST

  • 知る人ぞ知る「仙台仏壇」の魅力とは?     
    知る人ぞ知る「仙台仏壇」の魅力とは?     
  • 仙台箪笥のあるインテリア -寝室編
    仙台箪笥のあるインテリア -寝室編
  • 仙台箪笥のあるインテリア -玄関編
    仙台箪笥のあるインテリア -玄関編
  • 仙台箪笥のあるインテリア -和室編
    仙台箪笥のあるインテリア -和室編